沖縄県立与勝緑が丘中学校

お問い合わせ
TEL:(098)978-5230

2025年9月アーカイブ

先日もお知らせしましたが、登下校時に生徒が自家用車への乗り降りができる場所は、市民駐車場(与勝寺横)のみとなっています。
 本校の正門付近は大型車両が交通量が多く、路上での駐車は交通の妨げとなり、混雑の原因となるため、登下校時の乗り降りを固く禁じます。
また、与勝鉱産付近の住宅街での乗り降りやUターンについても、近隣住民から多く苦情があります。
 生徒が安心・安全な登下校ができるよう、保護者の皆様の御理解と御協力をお願いします。

与勝緑が丘中学校・与勝高等学校
学校長 石垣 忍

スクリーンショット 2025-09-02 160330.pngのサムネイル画像

PDF

【期 日】 令和7年9月24日(水)~令和7年10月31日(金)※上記期間は、動画の視聴可能期間
【方 法】 本校ホームページに動画を掲載
【掲載内容】 ①学校長あいさつ ②学校概要説明③入学者募集要項に関する説明
【質 疑】 メールまたは、電話にて受付
 受付期間:令和7年9月25日(木)~令和7年10月14日(火)

【詳細】令和8年度沖縄県立与勝緑が丘中学校入学者決定に係る学校説明について(御案内).pdf


◆◆◆本件へのお問い合わせ◆◆

県立与勝緑が丘中学校
TEL 098-978-5230

FAX 098-978-8346

Mail nyushi@midorigaoka-jh.open.ed.jp

【保護者の皆様へ】登下校時の車の乗り降りについて

登下校時に生徒が自家用車への乗り降りができる場所は、市民駐車場(与勝寺横)のみとなっています。

本校の正門付近は大型車両が交通量が多く、路上での駐車は交通の妨げとなり、混雑の原因となります。

また、与勝鉱産付近の住宅街での乗り降りやUターンについても、近隣住民から多く苦情があります。

生徒が安心・安全な登下校ができるよう、保護者の皆様の御理解と御協力をお願いします。

与勝緑が丘中学校・与勝高等学校

学校長 石垣 忍

スクリーンショット 2025-09-02 160330.png